2023年4月22日
大阪市 W社様 ウレタン塗膜防水施工
本日は大阪市内の会社様のウレタン防水施工になります。
コチラの現場はお菓子を製造されており、防水など塗料の匂いが
気になられていたので会社がお休みの土日にはいらせていただきました(^^♪
現状では防水層の劣化とシーリングの劣化が目立ちましたので
まずはいつも通りの施工になります( *´艸`)
土間面や天端など丁寧にケレン清掃を行います!
プライマーを塗布し防水の材料と密着を上げていきます!
乾くのを待ってる間にシーリング打設(^^)/
しっかり乾きましたのでウレタン塗膜を塗布していきます!
以前ご案内しましたが、防水施工は乾き待ちがどうしても発生するので
現場によっては2日以上かかってきます( ゚Д゚)
しっかりと乾燥させることにより、次の二層目がよりよく密着します!
休憩時間もバラバラなのはキレイに仕上げるためです( `ー´)ノ
そして最後はトップコートで施工完了になります!
写真ではすごく早く終わったように見えますが実質は
何日もかかっております(笑)
枚方の松下建創では雨漏りや屋上防水、外壁塗装など
建築一式を承っております(*^^)v
まずは無料でお見積りをさせていただきますので
お気軽にご相談下さい!無理な営業は一切致しません(#^.^#)
最近雨が増えてきたので混雑する前にご相談お待ちしております!
施工データ
- 施工場所
- 大阪府大阪市
- 工事内容詳細
- 防水工事(ウレタン塗膜二層塗り)
- 使用材料
- サラセーヌ
担当者コメント
-
原尾 勇毅店舗の改修でしたので塗装屋さんや左官屋さんなど多くの業者さんが入っていたのでお互いに邪魔にならないようコミュニケーションをとりながら施工させていただきました
-
岡村 俊佑最近ウレタンの施工が多いですが、塩ビやFRPなどたくさんの防水があるのでもっと色々紹介したいです(笑)
-