2025年5月16日
大阪市某所 ウレタン防水工事(通気工法)
今回はウレタン防水工事(通気緩衝工法)です。
まず既存の脆弱部を撤去、ケレン、下地の通気確保していきます。
次にアセトンで表面の汚れや油分を除去していきます。
次に撤去した箇所を下地補修していきます。
プライマーで次の工程の密着を確保していきます。
次に通気層を確保する為のシートを敷設します。
ジョイント部分にはテープを貼っていきます。
次に立ち上がり部は下塗りとクロスを貼っていきます。
改修ドレンや脱気筒も取り付けていきます。脱気筒から湿気を逃します。
そしてウレタン1層目2層目を流しトップコートで塗膜を保護していきます!
これで完了になります。
施工データ
担当者コメント
-
藤原通気緩衝工法により湿気対策も万全で、耐久性の高い防水層が完成しました。
-
-