2023年4月5日
大阪市淀川区 銭湯 側溝FRP防水施工
今回は銭湯の側溝部分をFRP防水施工させていただきました!
現状はこのような状態ですが、見た目では漏れなどが不明
散水調査の結果、ここの側溝部分と判断し施工に至りました(^^♪
まずはケレン清掃から開始となります!
しっかり表面をきれいにしたらプライマー塗布していきます!
原因箇所には止水剤塗布となります!
ドレンを取り付けて入隅にはシーリング打設していきます(‘◇’)ゞ
ここから強化プラスチックにあたるFRPを貼り付けていきます!
周りをカットしたら樹脂を塗布していきます!
乾燥後はペーパー掛けを行い、アセトン拭きを行います( `ー´)ノ
この作業はトップコートの密着をよくするための作業になります!
最後のトップコートを塗布して作業完了になります!
通常の営業があるので夜勤での作業でしたが無事に施工完了となりました( *´艸`)
枚方の松下建創では水漏れや雨漏り、外壁塗装に防水工事そして建築一式を
承っております(^^♪
どんな工事でも一度ご相談下さい!
防水工事は専門的な知識と経験が必要になります(^^)/
最近では多くの建築業者の方が施工されるケースもありますが、
不明な点やわからないまま依頼するとトラブルの原因となりますので
しっかりと説明を受けてご納得の上で施工するようにしましょう(*^-^*)
施工データ
- 施工場所
- 大阪府大阪市淀川区
- 工事内容詳細
- 防水工事(FRP防水施工)
- 使用材料
- タフシール#50
担当者コメント
-
原尾 勇毅営業時間を考えて作業させていただきました!特にFRP防水は少し匂いがありますので換気をしっかり行い、通常営業していただく事もできたので一安心でした(^^)/
-
-