2023年3月8日
大阪府 都丘 バルコニー防水
本日はバルコニーのウレタン塗膜防水二層塗りの施工事例になります。
現状の写真を見るとクラックが入っており、いつ、どこから雨漏りがしても
おかしくない状況です( ;∀;)
早速作業開始!まずはいつも通りケレン清掃からスタート( `ー´)ノ
下地の状態はあまり良くないのでしっかりとすり込み、クラックを
処理していきます!ココがしっかり行えていないとまた雨漏れの原因になるので
コテでしっかり押さえていきます!
乾燥後はウレタンとの密着をよくするためにプライマー塗布し
入隅にはシーリング打設します!
あとはウレタン塗膜を二回塗っていきます!
乾燥していない状態で踏んでしまうとしっかり足跡がついて
再度塗りなおしという恐ろしい状態になります( ゚Д゚)
住民さんの協力のもと、しっかり乾燥したのでトップコートを
塗布します( *´艸`)
これで完了になります!
屋根があるとバルコニーも長持ちしますが、紫外線などで
劣化が早まるのでメンテナンスは定期的に行いましょう(^^♪
枚方市の松下建創では建築一式お請けする事が可能です!
雨漏れが起きる前にしっかり調査をご依頼ください!
施工データ
- 施工場所
- 大阪府枚方市
- 工事内容詳細
- 防水工事(ウレタン防水塗膜)
- 使用材料
- サラセーヌ
担当者コメント
-
原尾 勇毅クラックが気になられており、最近ではDIYでシーリング打設される方が増えましたが僕たちが伝えたいことは、仮に雨漏れが起きた際に撤去に別途費用が多くかかる事があるので気を付けてください!
-
-